タンパク質や脂質だけじゃない!バストアップにはビタミンB群も大事!

ビタミンB群
  • ビタミンB1
  • ビタミンB2
  • ナイアシン
  • パントテン酸
  • ビタミンB6
  • ビタミンB12
  • 葉酸
  • ビオチン

 

以上8種類をまとめてビタミンB群と呼びます。

ビタミンB群がバストアップとどのような関係にあるのか?

タンパク質や脂質だけ摂ればバストアップできると思っている方は、

チェックすることをオススメします!

ビタミンB群はタンパク質の代謝に関わっている

肉や魚などのタンパク質を食べた場合、そのまま人間の体になるわけではありません。

タンパク質は体の中でいったんアミノ酸に分解されます。

それから人間にぴったりのタンパク質に作り変えられます。

 

このタンパク質を作り変える際に欠かせないのがビタミンB群です。

特にビタミンB6はタンパク質の代謝に役立ちます。

 

バストの土台である大胸筋はタンパク質が原料です。

バストが垂れないように支えているクーパー靭帯はコラーゲンで構成されていて、

コラーゲンの原料もタンパク質です。

 

このようにバストを形作るのに必要なタンパク質を、

人間の体に合うようにしてくれるのがビタミンB6というわけです。

 

他にもビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB12、葉酸も、

タンパク質の代謝に関わっているビタミンB群の仲間です。

ビタミンB1は肌に関わる

ビタミンB1は、お米やパンなどの糖質を食べた時に働いてくれるビタミンB群です。

糖質はそのままでは使えず、ビタミンB1などによって代謝されてエネルギーに変わります。

元気を出すのに欠かせないビタミンですが、肌の健康をサポートする働きもあります。

そのためハリのあるバスト作りに嬉しいビタミンです。

元気がないとき、肌の調子が悪い時にオススメします。

血流を良くしてバストに栄養を運びやすくする

別名ビタミンB3と呼ばれるナイアシンは、毛細血管を押し広げて血流を良くする働きがあります。

バストを成長させるための栄養素は、血流に乗って届けられます。

血流が悪くなると栄養が届きにくくなるため、バストを育てることが難しくなります。

そのため血流を良くするナイアシンは、バストアップに効果的です。

ホルモンバランスにもビタミンB群が関わっている

ビタミンB群の中でもビタミンB6は、

女性ホルモンや幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの生成に働きかけます。

 

女性ホルモンのエストロゲンは、バストの中にある乳腺を発達させます。

乳腺が発達すると、その周りを取り囲むようにして脂肪がつくようになるんです。

そのためエストロゲンをうまく分泌されれば、バストアップを促せます。

 

セロトニンは脳のストレスをしずめてくれる効果があります。

ストレスは女性ホルモンのバランスを乱す原因となるため、

なるべくストレスをなくすほうがバストアップに効果的です。

ビタミンB群を多く含む食品とは?

ビタミンB群を多く含む食品をいくつか紹介します。

ビタミンB1

豚肉やハム、ベーコンに多く含まれています。

肉類でビタミンB1を取り入れようと思ったら、鳥や牛ではなく豚肉を選びましょう。

魚介類なら、かつお節や鰻、タイの刺身などにもビタミンB1が多く含まれていますよ。

ビタミンB1は水に溶けやすい性質を持っているので、

茹でる場合はスープにして汁も飲めるようにすると良いでしょう。

ビタミンB2

ビタミンB2は鳥、豚、牛のレバーに多く含まれています。

レバーが苦手なら鰻や納豆、卵もビタミンB2が豊富なので、そちらを食べてみてはいかがでしょうか。

ナイアシン

たらこやマグロ、カツオ、さわら、ブリ、かつお節など魚介類に多く含まれています。

鳥の胸肉やササミにも含まれているので、魚が苦手ならこちらを選ぶといいかもしれませんね。

落花生やピーナッツバターにもナイアシンが含まれます。

ナイアシンはお酒を飲むと多く消費されるので、お酒が好きな方は注意して摂取してください。

ビタミンB6

マグロ、カツオ、あじ、サンマなどの魚や、牛・豚・鳥のレバーにビタミンB6が含まれています。

きな粉や大豆、ごま、のりでも摂取できますよ。

ビタミンB12

ビタミンB12はしじみ、あさり、ほっき貝、赤貝などの貝類から取り入れることができます。

肉類で摂取したいならレバーが良いでしょう。

のりもビタミンB12が豊富です。

葉酸

鳥・豚・牛レバーに多く含まれています。

のりや抹茶も葉酸が豊富です。

ほうれん草、春菊、アスパラガス、そら豆、納豆にも葉酸がたっぷり含まれていますよ。

まとめ

バストアップといえば脂質やタンパク質というイメージが強いです。

しかし多くの栄養は単体で働くのではなく、様々な栄養のサポートを受けて働きます。

効率よくバストアップを目指すなら、ビタミンB群もしっかり摂取してくださいね!

 

ビタミンB群