ボロンのバストアップ効果とは?ボロンが豊富な食材もまとめて解説!

キャベツ

 

「キャベツがバストアップに効果的」という話を聞いたことはありませんか?

これはキャベツに含まれるボロンが、

バストアップに効果的な働きをするからです。

 

しかし、ボロンとは何か?

どのような効果があってバストアップを促すのか?

分からないことが多いですよね。

 

そこでこの記事では、

ボロンのバストアップ効果やボロンが多く含まれる食材について解説します。

バストアップしたい女性は、ボロンについて詳しく知っておきましょう!

 

ボロンのバストアップ効果とは?

バストアップ

ボロンは必須ミネラルの1つで、日本語名はホウ素です。

 

ボロンは女性ホルモンの1種である、

エストロゲンの血中濃度を高くします。

 

エストロゲンが多くなると乳腺が発達します。

発達した乳腺を保護するために脂肪がつくと胸が大きくなります。

そのためバストアップに効果的だと言われています。

 

ボロンそのものが胸の脂肪を増やすなどして、バストアップさせる訳ではありません。

エストロゲンの分泌をサポートして、バストアップを促すのがボロンの効果です。

 

エストロゲンは年齢とともに分泌量が減少しますが、

肌のハリツヤにも関わる成分です。

 

「バストが小さくなった気がする…」

「肌の調子がイマイチ…」

 

このような女性に、

バストアップ・美容効果のあるボロンをオススメします。

ボロンの摂取量の目安

チェック

ボロンの1日の摂取量目安は“3mg”と言われています。

キャベツだと100gに1.45mgのボロンが含まれています。

つまりキャベツ200gで1日の摂取量目安に近づきます。

だいたいですがキャベツの葉っぱ3~4枚で200gです。

(もちろんキャベツのサイズにもよります)

 

どのような成分も摂り過ぎは体に悪いです。

バストアップに効果的と言っても、摂取量目安は守りましょう。

ボロンは熱に弱い

ボロンは熱に弱いのが特徴です。

そのため生で食べる必要があります。

果物にもボロンが多く含まれているので、

キャベツに飽きたら果物でボロンを摂りましょう。

ボロンが多く含まれる食材

食事

ボロンが多く含まれる食材をいくつか紹介します。

 

キャベツ

キャベツはビタミンCや食物繊維も豊富です。

ビタミンCはコラーゲンを作るのに欠かせませんし、

胃腸を整えることで栄養吸収できる体を作ることができます。

 

ブドウ

果物の中でもボロンが多く含まれる食材がブドウです。

ブドウはポリフェノールも豊富で、肌のハリを作る抗酸化作用があります。

紫外線やストレスによる肌へのダメージを回復させるのが抗酸化作用です。

 

とろろ昆布

ボロンが含まれている海藻も多く存在します。

その中でもオススメはとろろ昆布です。

とろろ昆布には血中の中性脂肪の上昇を抑える効果があります。

ダイエットしつつバストアップしたい方には、とろろ昆布をオススメします。

ボロンだけ摂ってもバストアップできない

難しい

ボロンはミネラルの1種です。

つまりバストの脂肪や土台である筋肉にはなれません。

バストアップしたいならボロンだけでなく、

脂質・タンパク質も必要です。

胸のハリを作るにはビタミンも役立ちます。

 

ボロンをオススメするとボロンばかり摂取する女性がいます。

食事はバランスが命です。

ボロンだけでなく様々な栄養を摂ることが、バストアップへの近道ですよ。

まとめ

様々な芸能人が、

バストアップにキャベツをオススメするのは理にかなっています。

しかしボロンの摂り過ぎや、他の栄養をおろそかにするのは避けて下さい。

 

野菜・果物は不足しがちな食材です。

食生活は意識しなければ変わりません。

バストアップのためにも、ぜひボロンが豊富な食材を取り入れて下さいね!

キャベツ