胸に肉割れ線が…バストに妊娠線のような赤色の線ができる原因と対策方法!

胸

 

胸に肉割れ線ができて驚いていませんか?

お腹に肉割れ線ができるのは、けっこう耳にしますが、

バストに肉割れ線ができることもあります。

 

そこでこの記事では、

バストに肉割れ線ができる原因と対策方法について解説します。

 

肉割れ線は治りづらいですが、

赤っぽい色なら、まだ間に合う可能性があります。

しかし放っておくと手遅れになることも…。

 

手遅れにならないためにも肉割れ線がある方は、

ぜひこの記事を参考に、今すぐ肉割れ線のケアを行ってくださいね。

Contents

バストに肉割れ線・赤色の線ができる原因とは?

なぜ

バストサイズは変化しやすいです。

たとえば成長期だと急に数カップ大きくなったり、

ダイエットすると急激に小さくなることも。

 

一気にバストサイズが変化すると、その分皮膚も伸ばされます。

 

肌の表面にある表皮はやわらかいので伸び縮みできますが、

表皮の下にある真皮は伸び縮みに対応できません。

そのためバストサイズが変化して、急激に皮膚が伸ばされると、

真皮のコラーゲン繊維がダメージを受けて、肉割れ線ができるのです。

 

バストサイズが変化しやすいのは妊娠時です。

女性ホルモンの影響で妊娠中はバストアップしますが、

妊娠を終えると元のサイズに戻ります。

その結果、肉割れが起こります。

妊娠後にバストの肉割れ線で悩む女性は多いですよ。

 

バストサイズの変化以外にも、

バストを乾燥させたり、血行を悪くすることにも注意してください。

 

胸の皮膚は分泌される皮脂が少ないため、乾燥しやすい部位です。

乾燥するとダメージを受けやすくなり、

真皮を形づくっているコラーゲン繊維などが弱ります。

弱った真皮は、多少の体重増加でも裂けて肉割れ線になりやすいです。

 

胸はブラジャーで締めつける時間が長いため、血行が悪化しやすい部位でもあります。

血行が悪くなると栄養が届きにくくなるので、胸の細胞が新しく生まれ変わりづらいです。

 

胸にある真皮のコラーゲン繊維も、栄養を受け取れないと新しくなれません。

栄養を受け取れないと、老化して弱った細胞ばかりになります。

 

上記で解説した乾燥と同じく弱った状態だと、

少し伸びただけでも耐えられずに裂けて肉割れ線が発生します。

 

肉割れ線ができたら、なるべく早くケアを行いましょう。

赤い肉割れ線をそのまま放っておくと、白っぽい線としてくっきり残ります。

赤い肉割れ線でも治りにくいのに、

白っぽくなると絶望的に治りにくいです。

 

肉割れ線は太った時より、痩せた時にできやすいと感じる人もいます。

それは太った時にできた肉割れ線が、痩せてはっきり見えてきただけです。

胸の肉割れ線を治す方法

胸に肉割れ線ができるのは、

真皮のコラーゲン繊維がダメージを受けるからです。

そのためクリームを使ったマッサージでは、

なかなかケアが難しいです。

クリームを塗っても表皮のケアになるだけで、

奥にある真皮までケアできないからです。

 

そこで胸の肉割れ線を治すには、2つの方法をおすすめします。

 

タンパク質とビタミンCの摂取

表皮に比べれば時間がかかりますが、

真皮もターンオーバー(細胞の生まれ変わり)します。

ただし真皮の原料であるコラーゲンが足りないと、

ただでさえ時間がかかるターンオーバーが、もっと遅くなります。

そのため肉割れ線を治したいなら、

コラーゲンを作るタンパク質とビタミンCを摂取しましょう。

 

タンパク質は牛肉・豚肉・鶏肉・卵・魚介類・大豆製品などに、

豊富に含まれています。

ビタミンCはパプリカ、パセリ、ピーマン、キウイ、いちご、かいわれ大根のような、

色の濃い野菜や果物に多く含まれています。

ビタミンCは体内にためておけないので、毎日摂取しましょう。

 

光豊胸で肉割れ線をケア

バストケアを行ってくれるエステがあるのをご存知でしょうか?

ただしマッサージだけのバストエステだと、肉割れ線をケアしづらいです。

(外側、つまり表皮のケアになるから。)

 

光豊胸を行っているバストエステでケアしてもらいましょう。

光豊胸とは何か?

光豊胸を行っているエステサロンPMKは、下記のように紹介しています。

エステサロンでおこなわれてる豊胸術の一つが光豊胸。
これは胸に特殊な光を当てて、細胞を活性化させる仕組み。
引用:PMK バストアップコラム

ただしこのような解説もありました。

光を当てることによるコラーゲンの生成や脂肪組織のふくらみなど、自分の体の仕組みを利用して少しずつ実現するものですから、1回の施術では目に見えた効果は出ないのです。
引用:PMK バストアップコラム

光豊胸なら体の内側に働きかけて、コラーゲンの生成を促してくれます。

肉割れ線はコラーゲンでできた真皮がダメージを受けて発生します。

そのため光豊胸は肉割れ線対策にピッタリです。

 

そして美容整形と違い、

短期間で肉割れ線を治す効果はありませんが、

メスなどは使わないので安全性が高いです。

 

エステは価格の高さがネックになりますが、

PMKというエステには、約60%OFFのお試し価格があります。

 

念のため、PMKに問い合わせて肉割れのケアは可能か聞きました。

PMKの返答は下記の通りです。

バストケアを受けて頂きますと、コラーゲン生成や皮膚代謝の促進を促す為、改善をしていく場合もございます。

いつ頃できたものなのか、ご年齢、肉割れができてから何年くらい経っているかにより効果の出方にも変化がございます。

やはり肉割れ線は早めのケアが大事ってことですね(笑)

 

お試しで安く体験して効果を感じたら通い続けて、

無駄だと思ったらやめる、

これなら大損する心配もありません。

PMKのお試しコースについては下記リンク先をご覧くださいね。

※PMKのバストエステは光豊胸だけでなくクリームやオイルを使ったマッサージもあるので、授乳中・妊娠中の方は避けておきましょう。

⇒PMK 公式サイトはコチラ

肉割れ線を悪化させない方法

方法

肉割れ線・赤色の線は治すのが大変です。

そのためこれ以上悪化させないことが重要です。

肉割れ線を悪化させない方法をいくつか紹介します。

 

無茶なダイエットをしない

無茶なダイエットで痩せたら、肉割れ線ができやすいです。

そして無茶なダイエットはリバウンドしやすいです。

 

リバウンドして太る⇒

肉割れ線ができる⇒

無茶なダイエットで急激に痩せる⇒

肉割れ線が目立つようになる…

 

悪循環です。

ダイエットは痩せることが目的ではありません。

痩せて綺麗になることが目的です。

綺麗なスタイルを作るためにも、肉割れ線を悪化させないためにも、

無茶なダイエットは止めて下さいね。

 

ブラジャーのサイズを確かめる

自分に合わないブラジャーをつける女性が多過ぎます。

お店で体型を測って買っていますか?

サイズが合わないと感じたら買い替えていますか?

ブラジャーのサイズが合わないと、バストにダメージを与えます。

肉割れ線を悪化させないためにも、

美乳を作るためにも、自分に合ったブラジャーをつけましょう。

 

胸を保湿する

胸を保湿を意識していますか?

お風呂上りにクリームなどでケアしましょう。

特に乾燥が激しい冬場や、乾燥肌の人は注意してくださいね。

ただし授乳中の方は、

赤ちゃんの口に入っても安全な成分で作られたクリームを選びましょう。

そして念のために、

医師に胸にクリームを塗っても大丈夫か確認してください。

大丈夫な場合でも、

しっかりクリームを拭き取ってから授乳しましょう。

まとめ

肉割れ線を自力で治すのは難しいです。

そして早めのケアが求められます。

 

バストは女性らしさの象徴です。

面倒という理由でケアを後回しにして、

一生自信をもてないバストで過ごしますか?

それとも自信のもてるバストで、

恋愛を楽しむ人生を送りますか?

 

ここまで読んでくれた真面目なあなたなら、

どちらが賢い選択かお分かりでしょう。

今この瞬間をキッカケに肉割れ線のケアを行ってくださいね!

 

胸