離れ乳を矯正するには?バストが左右に離れる原因と治し方を解説!

胸元

 

離れ乳とはバストが真正面を向かず、左右に開いて乳頭が外を向いた状態です。

バストが離れているため谷間ができにくく、外へバストが流れているため小さく見えます。

 

離れ乳かどうか簡単にチェックする方法があります。

鎖骨の中心と、左右の乳頭を結んだラインを確認してください。

垂れ乳

これが正三角形になれば綺麗なバストで、離れ乳ではありません。

しかし底辺が長い二等辺三角形になっている場合、離れ乳になっています。

離れ乳になる主な原因とは

なぜ

加齢

バストは加齢とともにハリが低下します。

10代の若い頃はツンと張った上向きのバストで、

おわんを乗せたようなキレイなラインを描きます。

しかしバストは20代からハリが低下します。

ハリが低下したバストは左右に流れて離れ乳になります。

 

ブラジャーが合っていない

合わないブラジャーをつけていると、バストが離れる原因になります。

自分のバストより大きいブラジャーや、古くてホールド力のなくなったブラジャーを着けていませんか?

ホールド力のないブラジャーを着けていると、バストを日常動作の揺れから守れません。

バストが揺れると“クーパー靭帯”にダメージを与えます。

クーパー靭帯とはバストと大胸筋を繋ぐコラーゲン繊維束のことで、

クーパー靭帯がダメージを受けると、バストが垂れていきます。

離れ乳になりたくないなら、自分に合ったブラジャーを着けましょう。

 

スポーツブラジャーを着けない

運動をするときにスポーツブラジャーを着けないと、

バストが揺れてダメージを受けます。

その結果、バストが左右に離れます。

 

とくにランニングなど、

バストが上下に揺れやすいスポーツをするときは、

スポーツブラジャーをしっかり着けて、

バストを揺れから守りましょう。

 

鳩胸

胸を前に突き出すとバストが左右に開きますよね。

そのため鳩胸の方は離れ乳になりやすいです。

鳩胸とバストの関係については下記リンク先の記事でも解説しています。

鳩胸女性はぜひご覧ください。

鳩胸

鳩胸だと離れ乳・垂れ乳になりやすい?バストケア方法を解説!

4月 20, 2018

 

筋力の低下

バストの土台は“大胸筋”と呼ばれる筋肉です。

大胸筋が衰えることも離れ乳の原因ですが、

大胸筋の奥にある“小胸筋”も離れ乳の原因になります。

というのも小胸筋には、バストを内側に引っ張る働きがあるからです。

 

運動しない方は胸の筋肉を鍛える機会がないと思います。

そのため大胸筋・小胸筋が衰えて、離れ乳の原因になります。

 

寝る姿勢

仰向けで寝るとバストが左右に開きます。

横向きで寝ると下にした方向にバストが垂れていきます。

かといってうつ伏せで寝ればバストを潰します。

そのため寝る時はナイトブラを着けて、胸を保護しましょう。

離れ乳の矯正方法

大胸筋を鍛えて、小胸筋をほぐす

バストの土台である大胸筋を鍛えると、離れ乳を矯正してくれます。

大胸筋を鍛えるには“腕立て伏せ”がおすすめです。

 

そして大胸筋の奥には小胸筋があります。

上記で解説した通り、小胸筋にはバストを内側へ引っ張る働きがあります。

小胸筋はデスクワークでパソコンを触るなど、

腕を体の前に持ってくる姿勢を続けると凝り固まります。

小胸筋をほぐすにはマッサージを行いましょう。

 

マッサージ方法は簡単。

下記画像のように小胸筋をおして、揉みほぐして下さい。

小胸筋

簡単にできるマッサージなので、

ちょっとした空き時間にでも行ってくださいね。

筋トレ

胸を大きくする正しい筋トレ方法とは?大胸筋以外の筋肉もバストアップに関係あり!

8月 16, 2017

 

姿勢を正す

姿勢を正すと大胸筋を上手く使えるようになり、

大胸筋が衰えにくくなります。

さらに血行が良くなるので、バストが成長しやすい状態になります。

その結果、離れ乳が改善されます。

 

女性ホルモンの分泌を促す

女性ホルモンの分泌を促すと、バストにハリが生まれます。

ハリがないバストは離れ乳になりやすいです。

そのため生活習慣を正して、女性ホルモンの分泌を促しましょう。

睡眠・運動を大切にして下さい。

あとは大豆製品を食べましょう。

大豆製品に含まれる“イソフラボン”は、

女性ホルモンに似た働きをしてくれます。

 

ナイトブラを使う

寝ている間、バストは左右に流れやすいです。

離れ乳になりたくないなら、

寝ている間もブラジャーをつけてバストの形をキープしましょう。

 

しかし昼用のブラジャーをつけると、

ワイヤーの締め付けが苦しくて眠れなかったり、血行が悪くなったりします。

そこでおすすめなのがナイトブラです。

 

ワイヤーがついていないナイトブラなら、

程よい締め付けでバストをホールドしてくれます。

 

どのナイトブラが選ぶか悩む方は、

下記の記事を参考にして下さい。

徹底的にナイトブラの情報をまとめているので、

あなたに合ったナイトブラが見つかりますよ。

ナイトブラ

おすすめナイトブラ比較ランキング!効果や選び方も解説【口コミ・評判付き】

6月 5, 2018

まとめ

「離れ乳になりつつあるかも…」

この記事をご覧いただいた方は、離れ乳が気になっている方ですよね。

もし少しでも離れ乳の傾向があるなら、今すぐケアを始めて下さい。

ケアしないと一気に離れ乳が悪化します。

 

今の段階でも体のシルエットが崩れて、

少し老けて見えませんか?

仮にこれ以上悪化すると、

おそろしく老けて見えます。

自分に自信が持てなくなると、恋愛で辛い思いをします。

今この瞬間をキッカケにして、離れ乳対策を始めて下さいね。

 

胸元